14. 更に押し出して、脚を作ります。 正面から見て脚が真っ直ぐ地面に降りるように、足先の面の角度と位置を調整します。
メタセコイア モデリングチュートリアル
お題は「いのしし(亥)」
HTML版はこちら→KT爺メタセコイア指南書
2006年10月26日
イノシシを作ろう(14)
イノシシを作ろう(13)
13. 正面図(F3キー)に切り替えます。 下図のように押し出した面を「操作パネル」でZ軸回転させ、
続けて等比縮小します。(脚の付け根になります)
イノシシを作ろう(12)
12. 「押し出し」コマンドに切り替え、選択した面を少しだけ押し出します。
イノシシを作ろう(11)
11. イノシシの脚を作りましょう。前脚と後ろ脚、共に左側だけ作ります。
Shiftキーを押しながらF2キーを押すと、形状を真下から見た視点(底面図)になります。
底面図で下図の面を選択します。