USBフラッシュメモリと云えばフロッピーディスクやMOに代わる、「データを手軽に持ち運ぶ」ためのメディアと云う印象でござったが…。
こうなるともう立派なバックアップメディアでござるな。
NTFSフォーマット可能な16GBのフラッシュメモリでござる。
昨年他社から同じく16GBの商品が出ていたようでござるが、そちらは8万円台という、ちと購入に躊躇してしまうお値段。
明後日(2007年3月25日)発売予定のバッファローの新製品は何と2万円でござる。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-u/index.html
仕事で大量データの持ち運びにHDDを使用しておる方はもちろん、OSのリストアマニア(←?)や、POSERのRuntimeフォルダと未インストールのアイテムが肥大化しておる御仁などにも有用な気がするでござるな。(笑)
まあ、すぐに必要でなくとも、何となく物欲を刺激される製品であるのは確かでござる。
拙者もポチっとしそう…(´・ω・`)
メタセコイア モデリングチュートリアル
お題は「いのしし(亥)」
HTML版はこちら→KT爺メタセコイア指南書