メタセコイア モデリングチュートリアル
お題は「いのしし(亥)
HTML版はこちら→KT爺メタセコイア指南書

ino_fr01.jpg

デル今週のおすすめ商品

2006年10月23日

イノシシを作ろう(2)

2. 円柱を全て選択した(形状の点と辺が水色になっている)状態で「操作パネル」右列(回転)の[ X ]ボタンを 左にドラッグして、円柱を-90度回転させます。(Shiftキーを押しながら操作すると、15度ずつスナップするので簡単です。)
操作を間違ったらCtrl+Zキーで操作を取り消して、もう一度やり直して下さい。  取り消した操作を元に戻すときは、Ctrl+Yキーを押します。
円柱を90度寝かせる

MEMO:操作パネルの使い方

操作パネルのインターフェイス

パネル上部の丸いアイコンは左から順に「移動」「拡大」「回転」操作を表します。それぞれのアイコンの下に、 3つずつXYZ軸に対応したボタンが並んでいます。 このボタンを左右にドラッグする事で、選択した部分の編集を行うことが出来ます。 「移動」と「回転」のアイコンは操作できませんが、 真ん中の「拡大」アイコンだけはXYZ軸全てを同時に操作する「等比拡大/縮小」に使用します。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1509111
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック