拙者の女房殿のPCから当ページを見てみたところ、レイアウトがズッコケテおったので修正修正。 やはりIEだけでの確認はコワイ事をあらためて知り申した。 昔ながらのHTMLだけを使用したレイアウトだと、それ程大きな差は感じなかったでござるが、CSSでレイアウトをコントロールするとなるとまだまだビックリするような崩れ方をするのでござるな。…orz
一番大きな違いは、paddingとWidthを同時に指定したときの解釈がIEとFirefoxではまったく違う事。 IEではWidth指定がそのまま要素の幅になるのでござるが、FirefoxではWidth+paddingが実際の幅に反映されてしまうようでござる。 とりあえず、覚えたばかりの知識で閲覧可能な状態にまでは出来たものの、まだ思い通りにならない箇所がちらほら在り申す。 こりゃ、CGよりも難しゅうござるよ。とほほ。(つД`)
メタセコイア モデリングチュートリアル
お題は「いのしし(亥)」
HTML版はこちら→KT爺メタセコイア指南書
2006年10月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1607034
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1607034
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック