メタセコイア モデリングチュートリアル
お題は「いのしし(亥)
HTML版はこちら→KT爺メタセコイア指南書

ino_fr01.jpg

デル今週のおすすめ商品

2007年01月23日

DAZで初めてのお買い物

POSERアイテムがいっこ出来たからと云って、喜んでばかりも居られませぬ。
流石にPOSER界のメインストリームとも云うべき「DAZ」の商品を、いっこも所持しておらぬのは不味かろう…。 という訳で数日前、研究資料として初めてDAZの商品を買う決意をしたのでござる。

敵を知り己を知れば百戦危うからず。でござる。
何が敵かは良くわからんのでござるが、まあそれは置いといて。

どうせならば安く買えるに越したことは無い故、プラチナクラブとか云う会員権を購入。…しようとしたが、何故か
くれじっとかーど ノ 持チ主 ト、アナタ ノ 住所 ガ 違ウミタイデ、照合 デキマセーン。
みたいな事(たぶん)を言われてカードが使えぬ罠。
仕方無いのでDAZのWEBサポート部に
其許のサイトでは、拙者のカードを受け付けてくれぬよ。
と書簡を送ったのでござる。日本語で。(ウソ)

数時間後、早馬到着。 「購入 ノ 御質問 ハ、セールス部 ヘ ドーゾ。

ぬう…。 西洋式たらい廻し(?)でござるか…。
まあ、どうしても欲しい訳でも無いし…面倒臭くなったので、もーいーや。(えw

そんな訳で、そのまま放置すること数時間。 おや? また早馬到着。
ヘイ! アナタ ノ かーど、おっけー ネ! 正直 スマンカッタ!
あら、どうやらカードが有効になったようでござる。
アナタ ノ しょっぴんかーと ニ 入ッテタ、商品 ノ 購入手続キ ハ 済マセトイタヨ! オ買イ上ゲ、ドモネ!

おお。ご親切にどーもでござる。 …て、プラチナクラブの会員権だけ買ってもしょーがないでござるよ。 気を取り直して、何か買うでござるかな。
DAZの商品で欲しいもの…と云っても、実はQuarker殿の「Sapphire Fox Hair」くらいしか思い浮かばなかった故…取り合えずそれだけ買って(丁度、セール中でござった。^^)その日はいそいそと吉左衛門のパッケージングなどをやっており申した。

しばらくして、またもや早馬。
ぷらちなくらぶ デ せれぶ ナ アナータ! Carrara ガ $9 デ 買エルヨ! 今ダケーヨ!!
おお、何たるタイミング!! なんと九割引とな!? これは買わなきゃソンでござるよな!? な!? な!??
…な訳も無く、いくら値引きされても、いらんモノはいらんのでござる。(笑)

さればでござる。
せっかくの会員権でござるが、DAZのオリジナル製品を買わねば意味が無うござる故…もう少し何か買うてみようか…と、後日再びDAZ屋に赴いたのでござる。

さて、うりざね顔の好いたらしいオナゴでもおらぬかな」…て
居る訳が無い。皆西洋人でござる。 ううむ、食指が動かぬ罠。;;

やはり「欲しいもの」を探すより、「必要なもの」を選ぶ方が懸命でござるな。
こんなときに強い初心者の味方が、かぶき殿の「全力HP」でござる。
DAZ製品の基礎知識から、購入方法の詳細まで親切にレポートして下さっておるので、いろいろ参考にさせて頂き申した。

そんなこんなすったもんだを経て、拙者が購入したのが次のようなラインナップ。

DAZで初めてのお買い物

キャラクターセットの参考用に、妖精さんセット。(笑)
これはざっと眺めた中で、拙者が最も馴染めそうなキャラでござった。
そう云えば拙者、昔はアーサー・ラッカムの挿絵に惹かれて西洋ファンタジー系の絵を描いておった頃もあったのでござる。
ほんでもって話題の新製品「Victoria 4.0」と、持っておいた方が良い…と云うか、POSER界では持っているのが当たり前らしい 「A3V3、M3のMorphセット」が、ちょうどセール期間中でござった故、購入。 あとはかぶき殿が妖精さんに合わせて使っておるのが、とても似合っていたので…これまたQuarker殿の「Baby Doll Hair」などを買ってみ申した。 締めて$130.81…プラチナクラブの$5バウチャーを適用して、$125.81…。 高いのか安いのか、よう判らんが…。 プラチナクラブに入らずに買うよりは、6000円〜7000円くらいは安くなっておる(たぶん)のではなかろうか。 …ので、まあ良しと。(てきとー)

インストールの前に、そろそろRuntimeフォルダを整理せねばのう…。
posted by KT爺 at 00:13| Comment(8) | TrackBack(0) | 雑記 ・ お知らせ
この記事へのコメント
始めまして、KT爺さん。「DAZ」デビューおめでとうございます。
Vueというソフトで風景画をちまちま作っています
「はるらんまん」と申します。

在五堂さんからこちらのHPを紹介されて、拝見させて
いただいておりました。
在五堂さんのお話に出てきた「柴犬を欲しがっている男」です。

風景の中に「和犬」を入れたいと、常々、思っていました。
KT爺さんは「Poser柴犬」を制作されるご予定ありませんか?
発表されたらうれしいなぁ・・密かに期待しております。

実は私も「柴犬」を作ろうとしていたのですが、
Poser化で「挫折」してしまいました。(笑)

これからも宜しく、お願いいたします。
Posted by はるらんまん at 2007年01月23日 20:28
はじめまして。
3DCGを作ってみようと思い立ち、先程メタセコイアをダウンロードした超ビギナーです。
そして早速壁にブチ当たって、質問出来そうな人を探して検索した所
こちらにたどり着いた次第です。果てしなく唐突ですがお願いいたします。

metaseq.net様のソフトウェアのページで、メタセコイアの所に紹介SSがありますよね?
あんなふうに画面を分割して、軸に平行な視点からのウィンドウを表示するにはどうすればいいんでしょう……?
Posted by 落語魂 at 2007年01月23日 21:46
KTGさま、DAZ大人買いですね。
なぜか、TheGirlものを買いあさりまして、やがて、Aiko3、V3、M3と次第に泥沼に嵌ったあげく、やっと、あたしは、白金〜ゼ・クラブがあるのに気付いた次第で、すっかり白金会に入り損ねたままになっているうかつものですよ(爆。
やっと年金の手続き済みましたので、PCをあつらえたあと白金会に入ろうかというところ(笑。
実は猫派のあたしも、柴犬は欲しかったりします。分け合うのもPoserの楽しみかと。
Posted by 在五堂 at 2007年01月23日 23:26
>はるらんまん殿
お初でござる。良くおいで下された^^

>「Poser柴犬」を制作されるご予定ありませんか?

にゃはは…。拙者もまだPOSERの中身を弄り始めたばかりでござる故、直ぐにフィギュア…というのは難しいと思うでござるよ。^^;
連結パラメータに至っては、吉左衛門の首でちょこっと弄っただけ…。
そのちょっと妙な仕様に面食らっておるところでござる。(調整し辛い;;)
次は、モーフキャラクターとか、クロスとか…で、ちょっとづつスキルアップして、行く行くは商人デビューを目指しております故、オリジナルフィギュアは今のところプライオリティ低うござる。
気長にお待ちくだされ〜。

>落語魂 殿。
お初でござる〜。いらはいませ。

>画面を分割して、軸に平行な視点からのウィンドウを表示

拙者の解説ページだと、
http://ktg.xii.jp/mqo/mqo-basic/mqobsc_001.html#kihonso-sa
この基本操作(1)の、「表示コントロール」の項目。
「また、コントロールの右端には画面のズーム、パン、視点回転、三面図への切り替えをするアイコンがある。」
の部分でござるな。
シェアウエア版だけの機能(ユーザ登録はしなくても使える)でござる故、LE版にはこのアイコンは表示されませぬ。ご注意を〜。

あと「起動〜準備」の章 4.項にある図を見て頂くと、コマンドパネルの「表示」グループに、「川」というボタン群が確認でき申す。これは「かわ」では無く「三」を横にしたものでござる。(笑
即ち、三面図の表示モードを変更したり、平面メッシュのオンオフをするボタンが並んでおります故、そのへんもご確認を。(マウスカーソルをポイントすると、ツールチップに説明が出ます。)

>在五堂 殿
>DAZ大人買いですね

んでも、「え?今まで持ってなかったの?」ってなラインナップでござろ?ww

プラチナクラブ権の購入で約3500円かかってしまうでござる故、
買うときは3500円以上お得になる量買わないと、意味無いでござるしなあ…(継続するか、まだ決めてない)

其処此処に購買促進する手段が仕掛けてあって、その上手さには感心するでござるよ。<DAZ(笑)
Posted by KT爺 at 2007年01月24日 07:15
こちらでは初めまして。
ひっそり、こっそりキャラ配布をしております。先日は鬼平様を頂、ありがとうございました。
KTG様もDAZ商法にはまってしまったのですね。
私ははまらないように気をつけています。
プラチナは、入っておけば損はないかと思いますよ(笑)
Posted by Youniss at 2007年01月24日 21:09
Youniss殿、ようこそでござる。^^

はま…はま・・・ これって、やっぱりはまっておるのでござろうか? w

そーいえば、M3とV3の皮が一枚も無いことに気づいたでござる。
即席で作ろう;;

Posted by KT爺 at 2007年01月25日 10:23
解答ありがとうございます。製品版だけだったのですね……
とりあえずダウンロードして見ました。おお、分割出来る。

しかし、5000円払わないといろいろ不便なようですね。
しょうがないのでお年玉の残りを使う事に致しました。ぐはぁっ
Posted by 落語魂 at 2007年01月27日 16:36
>落語魂殿

取りあえず、シェアウエア版を未登録で使ってみて、一通り操作を覚えてみると良うござるよ。

現在公開しておる拙者のチュートリアルでは、プラグインは一切使っておりませぬ故、未登録でも最後まで仕上げられる筈でござる。

無理せずに楽しんでくだされ。^^
Posted by KT爺 at 2007年01月27日 23:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3144918
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック