KT爺メタセコイア指南書 更新。
本日は2ページ分。
「ティーカップのモデリング」はこれにて終了でござる。
不明な点などあれば、コメントで質問してくだされ。
メタセコイア モデリングチュートリアル
お題は「いのしし(亥)」
HTML版はこちら→KT爺メタセコイア指南書
2007年05月18日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4033188
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4033188
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
されているんですね。
どちらが良く使われる方法なんでしょ
う?
どちらも、普通に良く使われる方法だと思うでござるよ。
チュートリアルでは、メタセコイアの機能を少しずつ紹介していく…と云う意図も有り申す故、カップとお皿で別の方法を使い申した。
拙者が作るときは両手法混ぜて作り申すが、メタセコイアならではの、ちとイレギュラーな部分があるので、今回はなるべく他のソフトでも普通に使われている方法にしたのでござる。