メタセコイア モデリングチュートリアル
お題は「いのしし(亥)
HTML版はこちら→KT爺メタセコイア指南書

ino_fr01.jpg

デル今週のおすすめ商品

2007年06月13日

お仕事中。

ごぶさたでござる。
記事の日付けを見ると、一ヶ月程放置状態でござったな。;;

更新が停滞するのはブログに飽きたか仕事が詰まってるかのどちらかでござるが(笑)今回は後者でござる。

んで何やってるかと云うと、やっぱりCG作ってる訳でござるが、同じ作業でも守秘義務のある仕事の内容は書けない訳でござるな。

書ける範囲(勝手に判断w)で書くと、某キャラクターのモデルとその衣装である甲冑を作っており申す。
戦国時代の日本の甲冑を作っておるのでござるが、これもいざ作るとなると、その構造を調べたりキャラクターに合わせてアレンジしたりで、結構な手間が掛かっておるのでござる。

以前、ナムコの「ソウルキャリバー2」のお仕事でミツルギのモデルを作ったときは、既にゲームキャラとしての衣装のデザインが有り申した故、甲冑の知識は最低限でデザインに沿って作った訳でござるが、今回は特に決まった衣装が無いと言うことで比較的オーソドックスな甲冑(当世具足)の構造を調べるところから入ったのでござる。

おかげで、甲冑のモデルと制作の知識が資産となり申す故、そのうちに流用して別な作品に使える事でござろう。

ちなみに、「お妙ちゃん」の制作も諸々の事情で停滞しており申すが、中止した訳ではござらぬ故、気長にお待ちくだされ。

ではまた来月(´・ω・`)ノ (←え?w)

posted by KT爺 at 11:53| Comment(5) | TrackBack(0) | 雑記 ・ お知らせ
この記事へのコメント
ええっ!また一ヶ月お預けなのですか(笑

こんばんわ、お仕事ご苦労様です。
戦国時代の日本の甲冑だなんて、調べるだけで納期になってしまいそうです(^^;)
KT爺様やっぱりすごい人なんですね。

ちょっとゲームの販売予定表をのぞきにいってきますw
どのゲームかしら(>▽<)
Posted by D51 at 2007年06月14日 03:51
D51殿、ごぶさたでごる。^^

今回はゲームの仕事ではござらぬし、
企画自体がまだプレゼンの段階らしいので、どこにも発表はされておりませぬよ。(笑)

ちゃんと商品として世に出れば、忘れた頃に発表できる(たぶん)と思うでござる故、それまで沈黙じじいでござる。w

このサイトの更新ネタもいろいろ企画(だけ)しております故、のんびりお付き合いくだされ。
Posted by KT爺 at 2007年06月14日 12:08
‥すみません、とんだフライングでしたm(_ _)m
このうっかりな性格がうらめしいです。(穴があったらはいりた〜〜い)
Posted by D51 at 2007年06月14日 14:28
こんばんは。

やっぱりKTG様の事、超ご多忙中で
あるとは思っておりましたが…。
甲冑の制作のお仕事とは!
(スゴイっ **;)

また、”お妙ちゃん”の制作継続の
お話もとてもうれしく思います。

1年でも、2年でもお待ち申し上げたい
気持ちで一杯です。
(^_^)



Posted by mamomamo at 2007年06月14日 23:42
mamomamo殿、ごぶさたして申し訳ござらぬ。^^

根堀り歯掘り調べておると、D51殿がおっしゃる通り、調べているだけで納期でござる故、適度に抜いたインチキ甲冑でござるよ。w

余談でござるが、資料映像と称して「利家とまつ」を見直しておるのでござるが…作業中ずっと流しっぱなしでござる故、全49話を5周くらいしてるでござる。
いいシーンで涙ボロボロ流しながら鼻水ぐしゅぐしゅの、妙に体力を使う仕事でござる。(´・ω・`)
Posted by KT爺 at 2007年06月16日 10:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4361464
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック