メタセコイア モデリングチュートリアル
お題は「いのしし(亥)
HTML版はこちら→KT爺メタセコイア指南書

ino_fr01.jpg

デル今週のおすすめ商品

2007年07月16日

セカンドライフ(SL)でアバター作り。

さて、前回も触れたように、SLの世界はPOSERの世界とそっくりなのでござる。
POSERでは、CG画像を制作するために他人の作った服やスキンを買う訳でござるが、SLの世界では自分の分身であるアバターを着飾ったり、容姿を整えたり、ヘンな生き物(笑)に変身して遊ぶために、やはり他のユーザが作った服やスキンを購入するのでござる。

で、やはり男アバターよりは女アバターの方が多く(中身は男でも)、女性用の服や髪の毛、アクセサリーなどの需要が高いのはPOSER界とご同様。

拙者もそのうち(飽きなければw)女性用のアイテムを作ることになるでござろう…と、最初は女性アバターの容姿をフリーアイテムで弄りながらウロウロしておったのでござるが、いいかげん自分の分身が欲しくなってきたのでござる。

SLに入って約一週間。
お金が無いので、女装してあちこちでバイトをしながら、やっと200L$貯めて自分の分身となるアバターのカスタマイズを始め申した。
しかしながら質の良いスキンを買うとなれば1000L$前後が相場のようでござる。 …て、ハナから買う気など無いのではござるが、自作したテクスチャをアップロードするにも、一枚10L$づつかかると云う世知辛い世界なのでござるよ。
クレジットカードで直接L$を購入する事もできるのでござるが、それはしばし見送り。貧乏から楽しむのも醍醐味でござる。

さて、長い前置きはこのくらいにして、拙者の第一作目スキンをアップロード。

↓こんなんなったでござる。

怖いモノを見てみる。
posted by KT爺 at 15:44| Comment(3) | TrackBack(0) | Second Life

2007年07月11日

たろいも。

やっと一段落。(たぶん)

最初はキャラクターのモデリングと一部のモーション&フェイシャルアニメーション。30秒程度のPVで、静止画を中心に構成する。と云った予定だったのでござるが、いつの間にやら担当カットが増え…気がつくとキャラクターの出る全カット拙者が担当。(あれ?w)しかもフルモーション。
あまつさえタチの悪い風邪を患い、こじらせて胸をやられ、高熱にうなされながらの地獄のような仕事に相成り申した。

マジで死ぬかと思うたでござる。orz

しかし乍ら、作業内容がハードになっていったのは、依頼側も拙者もクオリティ重視で自らハードルを上げていった結果でござる故、「時間が無いから妥協」…とする仕事よりも、終わった後はスッキリするものでござる。

さて、話は変わって…

続きを読む
posted by KT爺 at 09:00| Comment(5) | TrackBack(0) | Second Life

2007年06月13日

お仕事中。

ごぶさたでござる。
記事の日付けを見ると、一ヶ月程放置状態でござったな。;;

更新が停滞するのはブログに飽きたか仕事が詰まってるかのどちらかでござるが(笑)今回は後者でござる。

んで何やってるかと云うと、やっぱりCG作ってる訳でござるが、同じ作業でも守秘義務のある仕事の内容は書けない訳でござるな。

書ける範囲(勝手に判断w)で書くと、某キャラクターのモデルとその衣装である甲冑を作っており申す。
戦国時代の日本の甲冑を作っておるのでござるが、これもいざ作るとなると、その構造を調べたりキャラクターに合わせてアレンジしたりで、結構な手間が掛かっておるのでござる。

以前、ナムコの「ソウルキャリバー2」のお仕事でミツルギのモデルを作ったときは、既にゲームキャラとしての衣装のデザインが有り申した故、甲冑の知識は最低限でデザインに沿って作った訳でござるが、今回は特に決まった衣装が無いと言うことで比較的オーソドックスな甲冑(当世具足)の構造を調べるところから入ったのでござる。

おかげで、甲冑のモデルと制作の知識が資産となり申す故、そのうちに流用して別な作品に使える事でござろう。

ちなみに、「お妙ちゃん」の制作も諸々の事情で停滞しており申すが、中止した訳ではござらぬ故、気長にお待ちくだされ。

ではまた来月(´・ω・`)ノ (←え?w)

posted by KT爺 at 11:53| Comment(5) | TrackBack(0) | 雑記 ・ お知らせ

2007年05月18日

ティーカップのモデリング(5-6)

KT爺メタセコイア指南書 更新。

本日は2ページ分。
「ティーカップのモデリング」はこれにて終了でござる。
不明な点などあれば、コメントで質問してくだされ。

posted by KT爺 at 13:51| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑記 ・ お知らせ

2007年05月17日

ティーカップのモデリング(4)

もう1ページ上がったので追加。
残り2ページの予定。 でござる。

KT爺メタセコイア指南書
posted by KT爺 at 01:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 ・ お知らせ